不屈の魂で挑戦を続け、ユーザー様の利益の最大化に貢献し、
社会の発展に寄与し続けます
弊社は1947年の創業より一貫して、ユーザー様の目線に立ったものづくりを追求してまいりました。
初代は機械加工、製缶加工を中心に機械部品の製造を行ってまいりました。草創期には2度のもらい火からの火災にも負けじ魂で乗り越え、会社を発展させることができました。
先代はその機械部品の製造知識と経験を生かした設計製作・一貫製造体制を築いてまいりました。
そして、未来の社会の発展を目指し、ものづくりの自働化に真摯に向きあい、機械・電気・ソフトの融合によりさらに多くのユーザー様に、全社一丸となって新しい価値をご提供し続けて参ります。
代表取締役 山中 稔
会社名 | 株式会社 山中機械工作所 Yamanaka Machinery Works Co., Ltd. 法人番号:9120001058926 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 山中稔 |
創業 | 1947年(昭和22年)4月1日 |
設立 | 1961年(昭和36年)10月12日 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒532-0036 大阪府大阪市淀川区三津屋中3-3-12 TEL代表(06)6309-3171 FAX(06)6302-0114 |
事業内容 | 各種産業用機械 設備&部品設計・製作・据付工事一式 各種産業用電気制御盤 ハード&ソフト設計・製作・据付工事一式 |
従業員数 | 12名(2024年7月1日現在) |
営業品目 |
|
1947年4月 | 大阪市東淀川区加島(当時)において、山中十郎氏が金属加工工場を創業 |
---|---|
1961年10月 | 資本金100万円にて、株式会社山中機械工作所に組織変更 |
1983年10月 | 代表取締役を山中弘司に変更 取締役会長に山中十郎が就任 |
1986年2月 | 資本金を400万円に増資 |
1993年11月 | 資本金を1,000万円に増資 |
2015年2月 | 三津屋工場を開設 |
2017年12月 | 本社を三津屋工場に併設移転 |
2022年12月 | 代表取締役を山中稔に変更 取締役会長に山中弘司が就任 |
〒532-0036 大阪府大阪市淀川区三津屋中3-3-12
Tel 06-6309-3171(代表)
営業時間:平日 9:00~18:00
● 阪神高速道路
● 名神高速道路
● 中国自動車道
● JR新大阪駅
● JR大阪駅
● JR加島駅(JR東西線)
● JR塚本駅(JR神戸線)
● 阪急十三駅